習心館道場の土用稽古に参加させていただきました

 08/01(金)~08/03(日)の夕方に鼓阪小学校で行われました習心館道場の土用稽古に参加させていただきました。鼓阪小学校は転害門内側にある趣深い校舎を持つ小学校で、毎回訪れる度に良い雰囲気だなと感動しております。

 土用稽古ではいつもと違う素振りやまわり稽古、他道場の先生方に御指導いただくなど、うちの道場の子たちも新鮮な気持ちで参加させていただいております。初対面の子に声をかけて1対1で打ち合うのは緊張するものですが、頑張って声をかけていく姿に頑張れ頑張れと思っていました。

 土用稽古へ参加させていただきありがとうございました。

 08/15には奈良大文字送り火が行われます。花火などもありイベントの側面もありますが、奈良県出身の戦没者慰霊のために始まった送り火です。奈良大文字保存会のみなさまの活動により継承されています。ささやかながら我が家でもうちわを協賛させていただきました。

(東大寺 長老、大安寺 貫主、西大寺 長老による揮毫のうちわがあります。我が家のは東大寺・西大寺のものです。当日、奈良市総合観光案内所(JR奈良駅前)・近鉄奈良駅総合観光案内所でも協賛できるようです)

平城ニュータウン剣友会_体験申し込みホームページ

平城ニュータウン剣友会の体験申し込みを円滑に進めるために作成されたホームページです。